情報交換・大住クラブの応援メッセ-ジお待ちしています!
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
キーワード:
野球
少年
京都
スレッド一覧
◇
ぽろりっ
(1)
スレッド一覧(全1)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全779件の内、新着の記事から30件ずつ表示します。
合宿のご報告
投稿者:
A30 松本
投稿日:2015年 6月 7日(日)19時53分57秒
6月6日・7日の二日間で、毎年恒例のクラブ合宿が滋賀県にて行われました。
梅雨入り致しましたが晴天に恵まれ、予定していたメニューをほぼ全て出来たので良かったです(^_^)
初日は、A・C・Dチーム選手が朝昼夕は野球で、夜はレクで、就寝時は?で交流出来たと思います。
二日目は、朝の合同練習後に午後から桃園小に戻って3班対抗試合を行いました。
ひと月前に発足したばかりのDチーム選手は、とても元気で野球小僧の素質をもった子が多いので、今後が楽しみです(^_^)v
春の全京都優勝のCチーム選手は、技術はもちろんですが、カバー等の動きや球際のプレーが素晴らしかったです\(^o^)/
Aチーム選手も、打球の速さや飛距離、送球スピードなどで若干ですが良いところを後輩達にも見せれたのではないかと思います。
そして何より、昨年までお世話してもらっていた選手たちが、後輩の面倒をみている姿に成長も見れました(^_^)/
今回の合宿にご尽力頂いた皆様、本当にありがとうございました。
我々は今年が最後になりますが、これからも素晴らしいクラブ行事なので続けて欲しいと思います。
田村代表さま
班対抗試合で主審として難しい試合?をお裁き頂き、また、最後までご参加くださいまして誠にありがとうございました。
蓮池前本部長さま
滋賀県の合宿所まで足をお運び頂き、お土産まで頂戴し誠にありがとうございました。珈琲に感謝です!
☆本日のつぶやき☆
無事に合宿が終了(*^。^*) 途中にアルのエンジンがかからず(T_T) 彼にももうひと踏ん張りしてよと願うばかりですm(__)m
試合結果
投稿者:
A30 松本
投稿日:2015年 5月31日(日)18時42分16秒
【京田辺市長旗予選リーグ】
大住クラブ 4-0 城陽スネーク
一回表 3番単打と盗塁で二死二塁も無得点。 0-0
一回裏 四球と内野エラーで無死二三塁をライトの好判断で三重殺。 0-0
二回表 7番単打も盗塁死で無得点。 0-0
四回表 3番単打と4四球に2WPで先制する。 2-0
四回裏 二死から三連打も後続を抑える。 2-0
五回表 二死から3番本塁打、4番単打で追加点。 3-0
六回表 6番単打と死球そして犠打で二死二三塁で1番適時打で追加点。 4-0
六回裏 二死から連続四球も後続を抑える。 4-0
七回裏 三者凡退で試合終了。 4-0
スコアだけ見たら良い試合になりますが、内容はお粗末なものです(~_~メ)
打球への一歩目のアプローチも遅いし、躍動感が不足しているのでミスが生まれるのですよ(^_^;)
もっと自分達で盛り上がり、チームの雰囲気を良くして、楽しそうに暴れて欲しいものです(^_^)
いよいよ、来週は合宿ですね。今年の初日は練習三昧です。ぐっすり寝れると思いますので、お楽しみに!
久々にCとDの選手を間近で見れるので、頑張ってノックしたいと思います。なんとか腰痛を治さねば(*_*;
準備して頂いている皆様、ありがとうございます。晴天でありますように(^_^)v
☆本日のつぶやき☆
⑤が朝から覚醒? 献身的な姿勢に神様のご褒美かもねナイスHR(*^_^*)来週も誰か覚醒?してくれ~(^_^)/~
試合結果
投稿者:
A30 松本
投稿日:2015年 5月17日(日)18時28分9秒
【愛宕大会2回戦】
大住クラブ 2-3 オール広沢SP
一回表 2WPも含む5エラーで先制を許す。 0-1
一回裏 二死から3番単打で出塁も盗塁死。 0-1
二回裏 5番二塁打の後、相手エラーと8番二塁打・9番単打で逆転。 2-1
三回裏 2番単打とエラーで一死一二塁で牽制死。4番単打も無得点。 2-1
五回表 2四球とエラーで一死満塁に単打とエラーで逆転を許す。 2-3
五回裏 2番単打も無得点。 2-3
七回 時間前に試合終了 2-3
初回5エラーもありながら1失点。その裏に好スライディングが盗塁死になり、不穏な空気が漂う(~_~メ)
なんとか逆転するものの、またのチャンスを牽制死で流れを掴めず、元気を失う。判定に一喜一憂するのは止めようぜ。
最終回に逆転を狙うも試合終了のコール。なにか不完全燃焼な試合となりました(^_^;)
【南京都大会1回戦】
大住クラブ 0-2 田辺アルファー
一回裏 2番3番連続安打で二死満塁も無得点。 0-0
三回裏 3四球でまたもや二死満塁も無得点。 0-0
五回表 安打と四球から二死二三塁で内野ゴロを悪送球で先制を許す 0-2
五回裏 1番単打も無得点。 0-2
六回裏 5番単打と死球で一死二三塁もPゴロを走塁ミスで重殺。 0-2
終わってみれば、エラーの失点のみ(~_~メ)
連盟の方から『もったいない』と言われ、試合後ご指導も頂きましたm(__)m
エラーしたら負けるのはもう分かったやろ。練習を大切にしようや。また同じこと書いてる気がするわ(T_T)
☆本日のつぶやき☆
こんだけエラーしたら試合にならんよ<`ヘ´> 一人一人が自分の仕事をする意識と責任感を持とうや(>_<)
試合結果
投稿者:
A30 松本
投稿日:2015年 5月10日(日)19時35分26秒
【京都市長旗準々決勝】
大住クラブ 1-2 大淀ジャガーズ
一回表 内野ゴロエラーも牽制死、外野エラーも凡退で無失点。 0-0
二回裏 単打と盗塁で無死二塁も三盗を刺してピンチを脱する。 0-0
三回表 内野エラーと進塁打で二死三塁も無得点。 0-0
五回表 8番単打と内野エラーで先制。 1-0
五回裏 単打と盗塁で二死二塁も右ゴロで得点を許さず。 1-0
六回裏 内野安打と内野エラーで二死二三塁、Pゴロを一塁悪送球で逆転を許す。 1-2
七回表 一死から6番単打と盗塁で一死二塁も後続凡退で試合終了。 1-2
万全の状態で挑んだ試合でしたが、相手投手の術中にはまってしまいました(>_<)
相手チームのエラーで自分たちに流れがある時にしっかり得点しないと・・・。
キャッチボールのミスで終わった試合後の野球教室で連続キャッチボール大会を優勝したのは、なにかの皮肉でしょうかね(^_^;)
田村代表殿
本日も試合会場まで応援ありがとうございました。
お約束した全国大会出場を果たせず、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
でも卒団まで約七ヶ月。
最後まで選手を心身ともに成長させることに全力を尽くしますので、宜しくお願い致します。
☆本日のつぶやき☆
ほんまに悔しいんか?悔しいなら、言い訳するな。これが野球や。こうならん為に必死で練習するんや、また明日からな<`ヘ´>
試合結果
投稿者:
A30 松本
投稿日:2015年 5月 9日(土)17時59分51秒
【愛宕大会1回戦】
大住クラブ 9-1 長岡京東クラブ
一回裏 四球、2番単打、四球に2WPで先制。 2-0
二回裏 7番単打と盗塁のチャンスに内野ゴロとボーク,2番単打で追加点 5-0
三回表 二死から連続エラーで1失点。二回繰り返したら、アカンよ。 5-1
三回裏 7番単打と1番2点本塁打、死球盗塁後、3番適時打、エラーで加点。9-1
四回裏 6番死球で時間切れ試合終了 9-1
毎回得点、特に3回の二死からの4得点は良かったと思います(^_^)
追い込まれるまでは、とにかくフルスイングすること。積極的な打撃こそが、うちの持ち味ですよ(^_^)v
無失点で終わらせる集中力が大切です<`ヘ´> 味方投手のリズムを乱さないように堅守でいこう!
☆本日のつぶやき☆
”ボールをよく見て、フルスイング”やぞ! 抜き球も引付けて、打ったれ(^_^)/~ 明日もこの調子で頼むよ\(~o~)/
試合結果
投稿者:
A30 松本
投稿日:2015年 5月 3日(日)18時11分25秒
【京阪八幡大会3回戦】
大住クラブ 0-4 枚方疾風レッドウィングス
一回裏 死球から二死二塁も、凡退で先制出来ず。 0-0
二回表 緩慢プレーで二塁打にして内野悪送球で先制を許す。 0-1
二回裏 2四球から二死二三塁も凡退で追いつけず。 0-1
三回表 二死から死球の後、センター前が二塁ベースに当たり本塁打となる。 0-3
三回裏 先頭エラーで出塁も痛烈三直でダブルプレー。 0-3
六回表 2球で追い込んだ後に高めのスローボールを打たれ、本塁打 0-4
七回裏 7番単打と盗塁で二死二塁も、三振で試合終了 0-4
守備でミスをして先制を許した時こそ、次の得点は必ずこちらが獲ることが大切なのですよ(~_~メ)
不運が続いても、積極的な気持ちを持ち続ければ、流れをこちらに引き戻すことが出来るのにマダマダです(^_^;)
負けていても、もっと自信を持って打席に立ち、追い込まれるまではうちの持ち味のフルスイングをしていこうぜ(^_^)
☆本日のつぶやき☆
久々に試合後に特打ちをしました(^o^) 技術はあっても、勝負事やろ。相手より強い気持ちがないとやられるで<`ヘ´>
試合結果
投稿者:
A30 松本
投稿日:2015年 4月29日(水)17時33分47秒
【京都市長旗3回戦】
大住クラブ 2-2 篠少年野球クラブ
抽選勝
一回表 四球から一死三塁のチャンスも、後続凡退。 0-0
一回裏 二死からヒットと四球で一二塁に、二塁牽制悪送球で先制を許す。 0-1
二回表 5番単打とバントで一死三塁のチャンスに、8番適時打で同点。 1-1
三回表 二死から四球盗塁で二塁のチャンスで3番右前も本塁タッチアウトで無得点 1-1
四回表 6番単打も、後続凡退。 1-1
五回裏 単打バントで一死二塁も、切り抜ける。 1-1
六回裏 一死から内野安打で出た走者の二盗時に捕手のボールが当たり生還。勝ち越し許す。1-2
七回表 6番単打とバントで一死二塁、9番単打で二死二三塁、WPで同点に追いつく 2-2
七回裏 Pエラーから一死二塁も後続を抑える 2-2
龍馬旗の優勝チームで、過去の試合で何度も苦杯をなめている篠少年野球クラブさんとの今年初の試合でした。
結果的には引き分け抽選勝ちとなりましたが、守備でのミスがなければ、もっと良い内容だったかと思います(^_^)/~
数々の苦い試合を経験し、少しずつですが緊迫した試合も出来るようになってきたかな(^_^)v
これでベスト8。ひとつ大きな壁を越えれたので、これから一戦一戦この大会を勝ち進みたいと思います!
【京阪八幡大会2回戦】
大住クラブ 6-0 長岡京フェニックス
一回裏 2四球からのチャンスも得点出来ず。 0-0
二回裏 6番単打とエラーと四球で満塁、FCと3番満塁本塁打で大量リード 5-0
三回裏 連続四球と7番単打で無死満塁、9番適時打も後続凡退 6-0
四回表 内野安打とバントで一死二塁、右前も本塁タッチアウト 6-0
五回裏 6番単打も後続凡退 6-0
六回裏 2番単打も後続凡退 6-0
七回表 二死からエラーと四球と重盗で二三塁も、三振で試合終了 6-0
丁寧に集中して戦うことを決めて臨んだ本日の二試合目でしたが、またもや残念な試合となりました(~_~メ)
相手チームの積極的な走塁に助けられて無失点でしたが、一歩間違えば大ケガするところでしたよ<`ヘ´>
チャンスで獲れず、守備もお粗末で一試合目と同じチームとは思えなかったよ。二試合ともナイスゲームをしようぜ(^o^)
☆本日のつぶやき☆
全国の最終切符は死守しました(^_^)v 安定した試合をしてくれ~(^_^;) いつもながら、次こそ期待してるよ(^_^)/~
試合結果
投稿者:
A30 松本
投稿日:2015年 4月26日(日)21時37分9秒
【向日市長杯 決勝】
大住クラブ 1-6 向日ウィングス
二回表 3長短打で先制を許す 0-3
二回裏 一死から連続四球で一死一二塁も二塁で連続牽制死 0-3
三回表 単打バント適時打で追加点 0-4
三回裏 2エラーで出塁し、二死一二塁も相手の好守で無得点 0-4
四回裏 3番6番の二塁打で得点 1-4
五回裏 エラーで出塁するも、走塁ミスで無得点 1-4
七回表 連続エラー後に、二塁打でダメ押し 1-6
七回裏 三者凡退で試合終了 1-6
初めての決勝戦の中、緊張すること無く試合出来ていたと思いますが、記録にあるもの無いものも含め、
こちらのミスした後にことごとく得点を許して敗戦することになりました(T_T)
全京の準優勝チームにミスで得点を許しては、試合にならないですね(^_^;)
とは言っても銀メダルおめでとう。やっと銅から抜けましたね。
一つの壁を越えることが出来たので、練習を重ねて次回こそ金メダルを目指したいと思います。
田村代表、応援ありがとうございました。また決勝の舞台に出れるように頑張ります。
【南山城予選リーグ】
大住クラブ 4-7 一休ヶ丘ファイターズ
二回裏 四球と3エラーで先制を許す 0-2
三回表 8番9番連打後、2四球で押し出し後に3番適時打で追加点 4-2
四回表 8番単打後、2四球で一死満塁に後続凡退 4-2
四回裏 エラーで出した走者を内野安打で得点を許す 4-3
五回表 2死球とエラーのチャンスも後続凡退 4-3
六回表 二死から四球と4番単打のチャンスも無得点 4-3
六回裏 二死後に四球から3者連続本塁打で逆転される 4-7
七回表 三者凡退で無得点 4-7
お互いにチームの底上げを狙った試合の中でしたが、再三のチャンスに無得点が続けば、こういう結果になりますよ。
メンバーが変わっても自分の出来ることをするだけですよ。反省して、次に繋げてくださいね。
☆本日のつぶやき☆
1プレーの大切さを感じて欲しいなぁ(^_^;) 気持ちの切り替えも大事やけど、試合後は反省も必要ですよ<`ヘ´> 頼むわ(T_T)
試合結果
投稿者:
A30 松本
投稿日:2015年 4月25日(土)17時42分59秒
【向日市長杯 準決勝】
大住クラブ 3-0 オール嵯峨ジュニア
一回表 四球と3番単打で一死二三塁、パスボールで先制するも、後続凡退。 1-0
一回裏 単打と四球で無死一二塁を 内野の好プレーもあり無失点で切り抜ける 1-0
二回表 6番単打で無死二塁も、無得点。 1-0
三回表 1番が単打とPBで二塁、Pバントの間に好走で追加点、さらに5番適時打で追加 3-0
四回表 死球とエラーの走者を送って一死二三塁も、後続凡退。 3-0
四回裏 エラーで一死二塁も、切り抜ける。 3-0
五回表 5番単打から一死三塁も後続凡退 3-0
六回表 1番単打で二死三塁も後続凡退 3-0
六回裏 連続三振で試合終了 3-0
やっと準決勝の壁を超えることが出来ましたね。何回目の挑戦だったかな(^_^;)
明日は初めての決勝戦ですが、君たちなら緊張することも無く出来るように思います。
相手は全京で準優勝の向日ウィングスさんです。思い切ってプレーするのみ。全力でぶつかろう!
【天下一品杯3回戦】
大住クラブ 2-7 巨椋少年野球倶楽部
一回表 二死から単打も後続を抑える 0-0
一回裏 四球とバントで一死二塁、後続凡退。 0-0
二回表 四球・ボークとバントで一死三塁、中超三塁打で先制を許す 0-1
三四回 両チーム無得点。 0-1
五回表 2四球とバントで一死二三塁、右前と2内野安打などで5失点 0-6
五回裏 3四球で満塁で内野ゴロの間に得点、尚も満塁で凡退。 1-6
六回表 2四球後に右超二塁打で追加点、後続は抑える。 1-7
六回裏 二死から6番本塁打と7番単打するも試合終了。 2-7
タイミングの取り方を工夫出来ず、球審さんの特徴も考えないで試合を進めてしまいましたね(~_~メ)
ベンチの中での姿勢に差が感じられたので、次は投手の攻略法も考えれるように頑張ろうな。
明日の向日市長杯決勝戦は下記の日程です。
13時~ 淀川河川公園 大山崎面(ダイハツ裏) 対 向日ウィングスさん
☆本日のつぶやき☆
フライを上げたら、ランナー進まんわ(^_^;) まだまだ改善できるし、強くなれるぞ(^_^) 決勝戦思い切って行こうぜ!
試合結果
投稿者:
A30 松本
投稿日:2015年 4月18日(土)18時27分51秒
【向日市長杯 準々決勝】
大住クラブ 6×-5 凌風フェニックス
一回裏 2四球と3番単打で作った二死満塁で、6番タームリーで先制 2-0
二回表 四球で出塁ランナーをヒットで得点許す 2-1
二回裏 二死3番4番の連続ヒットで追加点 3-1
三回裏 先頭6番単打で出塁も後続が凡退 3-1
四回表 連打からピンチで、二死まで堪えるもエラーと単打で逆転を許す 3-5
四回裏 連続四球のチャンスに内野ゴロと6番内野安打で同点に追いつく 5-5
五回表 一死から二塁打のピンチを迎えるも、連続三振で切り抜ける 5-5
五回裏 四球とエラーの走者をバントで送って、内野ゴロでサヨナラ 6-5
獲れる時に獲らないと、違った展開になるよ。記録に出ないエラーも多いし(^_^;)
でも、試合をひっくり返せたことだけは、良かったと思います。悪い時には、悪いなりの試合をするのも大切です。
今日は朝から集中力が欠けているように思います。明日の準決勝は、もう少し締った試合をしよう(^_^;)
【南山城予選リーグ】
大住クラブ 0-7 木津スーパーレッズ
一回表 先頭から三連続四球に二塁打を浴び、いきなり3点の先制を許す 0-3
一回裏 2番単打も牽制死で三人で終わる 0-3
二回表 先頭を内野エラーで出すと、二死からまたもエラーで得点を許す 0-4
四回表 2四球と緩慢プレーで満塁にし、3塁打で走者一掃 0-7
五回裏 2死から連続四球もPゴロで無得点で試合終了 0-7
せっかくのチャンスに思い切ってチャレンジ出来ないのは、勿体ないし、とても残念です。
練習中の他の選手への言葉を、他人ごとのように聞いてないですか? 反省して、次に活かしてください。
☆本日のつぶやき☆
今日は朝から集中力が欠けてたなぁ(-"-) 明日は心機一転、積極的に挑もう\(^o^)/ 絶対に決勝戦に行くぞ!
祝・Cチーム全京都優勝
投稿者:
A30 松本
投稿日:2015年 4月12日(日)18時42分20秒
大住クラブのCチームが、強豪・葛野ジュニアスポーツ団さんを2-1で破り、
全京都大会ジュニアの部においてクラブ初制覇を成し遂げました。
思えば初めての練習試合を葛野ジュニアスポーツ団さんと行い、苦杯をなめたことから始まったチームが
練習を重ね、見事に栄冠を掴んだことは素晴らしいと思います。
藤野監督・江口マネージャー・コーチ殿並びに母様
優勝、おめでとうございます。目指す目標はもっと高みにあると思いますが、これで葛野さんをますます強くさせますね(~_~メ)
これからも絶え間ぬ努力でチーム力を上げるでしょうから、われわれももっと精進を重ね頑張らないといけないですね。
試合前の嬉しい報告、ありがとうございました。 とりあえず、今日はご苦労様でした。
試合
投稿者:
A30 松本
投稿日:2015年 4月12日(日)18時01分29秒
【京都市長旗2回戦】
大住クラブ 9-0 湖北エンゼルス
一回表 二死から3番単打も、4番痛烈ピッチャーライナーで無得点 0-0
二回表 5番二塁打とエラーで一死二三塁、8番内野ゴロで本塁憤死。 0-0
三回表 一死から連続四球のチャンスに4番のタイムリーヒットで先制 1-0
四回表 エラーのランナーを8番内野ゴロの間に追加点、9番単打も後続凡退 2-0
五回表 二つの四球とワイルドピッチで追加点 3-0
五回裏 四球と単打で無死一二塁も後続を抑える 3-0
六回表 三連続四死球で無死満塁に2番3番内野ゴロ、4番2点左越二塁打、5番タイムリーで追加点 9-0
六回裏 きっちり3人で抑え、試合終了 9-0
守備が安定してきたからか、以前より少し余裕を持って接戦の試合が出来るようになってきたかな(^_^)
大会が多く重なっていますが、公式戦の出来る喜びを感じて頑張りましょう! 来週も連戦ですよ(^_^)v
☆本日のつぶやき☆
今日は最後の全国への切符を落とさなくて良かったです^_^; 我々も祝賀会が出来るように頑張ろう\(^o^)/
試合結果
投稿者:
A30 松本
投稿日:2015年 4月11日(土)17時27分27秒
【向日市長杯2回戦】
大住クラブ 1-1 亀岡リトルイースタン
抽選勝ち
二回表 2死球から9番タイムリーで先制、尚もチャンスで走塁ミス。流れが掴めず 1-0
二回裏 ヒットから一死二塁でタイムリーを許す 1-1
三回表 3番二塁打で一死二三塁も後続凡退 1-1
四回裏 無死二塁を踏ん張る 1-1
五回裏 投手失策から一死三塁も自ら抑える 1-1
七回裏 三人で抑えて、試合終了 1-1
最終回に失点しての負けが続いていたので、そのまま切り抜けたのは少し成長かな(^_^;)
ジュニア時代の全京で敗れ、この春もベスト8のチームと良い試合が出来たことは次に繋がると思います。
☆本日のつぶやき☆
またまた天一は雨で順延(T_T) 今日こそやりたかったです(^_^;) 明日は最後の全国切符や。頑張ろう\(^o^)/
Cチーム決勝戦
投稿者:
A30 松本
投稿日:2015年 4月 5日(日)18時08分32秒
Cチームの全京都決勝戦が雨天延期になり、下記の日程になりましたので、お知らせ致します。
4月12日11時~ SPタック亀岡球場 対 葛野ジュニアスポーツ団さん
Cチームの選手に球場での連戦は過酷なので、双方にとって恵みの雨になったと思います。
これで万全の状態で試合出来る為、必ずや好ゲームを見せてくれるでしょう。
全京ジュニアのクラブ初制覇に向けて、頑張れCチーム!
試合結果とお知らせ
投稿者:
A30 松本
投稿日:2015年 4月 4日(土)19時09分42秒
【南山城予選リーグ】
大住クラブ 0-1 香里ヤングフェニックス
一回表 先頭打者が四球で出塁、一死三塁も後続凡退。 0-0
二回表 5番の内野安打で出塁、一死二塁も後続凡退。 0-0
二回裏 Pエラーにバント安打で、無死二三塁も後続を三者三振で切り抜ける。 0-0
三回表 四球とエラーで一死一二塁も、後続凡退 0-0
4~6回表 四死球で走者を出すも無得点。
七回裏 二死から当たり損ねのヒットに盗塁で、二死二塁。中前ヒットでホームに間に合わず敗戦。 0-1
クリーンアップがチャンスで三振・内野フライを2回も繰り返したらアカン。なんとかして1点獲る姿勢を見せて欲しいわ<`ヘ´>
大住クラブCチームが全京都大会ジュニアの部にて決勝に進出しております。
4月5日の決勝戦は 11時00分から、伏見桃山城運動公園野球場で強豪葛野ジュニアスポーツ団さんが相手です。
お天気が心配ですが、選手たちは全力で戦いますので、ご声援を賜れればと思います。
われわれも明日の調整がつけば、応援に行くつもりです。全京ジュニアの初制覇に向けて、頑張れCチーム!
☆本日のつぶやき☆
もっともっと走って、もっともっとバットを振って、われわれも決勝戦に出れるように頑張るぞ(^_^)/
試合結果
投稿者:
A30 松本
投稿日:2015年 3月28日(土)17時05分0秒
【天下一品杯2回戦】
大住クラブ 7-4 一乗寺ホーマーズ
二回表 先頭打者の四球後に先制2ランを浴び、尚も三塁打とスクイズで追加点。 0-3
二回裏 4番の三塁打に5番の二点本塁打、さらに四球後に8番の二点本塁打で逆転。 4-3
四回裏 7番単打とエラーに3四球でさらに追加点。 7-3
五回表 四球とエラーで無死満塁のピンチを押し出しの1点のみで耐える 7-4
五回裏 4番の本日2本目の三塁打、タイムアップで試合終了 7-4
天下一品杯ホームラン賞、二人おめでとう! 次も大きいのを狙わず、強い打球を打つことですよ。
代表のお言葉通り、昨日の敗戦を引きずらず、よく3点差を逆転したと思います。少し成長したかな(^_^)v
☆本日のつぶやき☆
昨日一本欲しかった。今日の方がスピードあったのになぁ。タイミング?やっぱり野球は難しいです(^_^;)
試合結果
投稿者:
A30 松本
投稿日:2015年 3月27日(金)15時16分24秒
【全京都 春季大会4回戦】
大住クラブ 0-1 醍醐OU
二回表 一死二塁も後続を抑える 0-0
二回裏 エラーで出塁するも無得点 0-0
四回裏 一死二塁も後続が凡退 0-0
五回表 エラーで二死二塁も抑える 0-0
六回表 エラーから一死二塁のピンチも牽制で逃れる 0-0
七回表 先頭打者にホームランを浴びる その後は後続を抑える 0-1
七回裏 二死から四球で出塁し、盗塁で二塁。三塁線の単打で三塁に止まるも、守備のミスから本塁を狙いアウト。0-1
今日の敗因は、打てなかったことに尽きますね。どんな投手からも得点出来る強い打線を作って、夏でリベンジしよう!
残念ながら、37期生のマクドへの道は終了しました。
クラブの皆様・OBの皆様から差し入れや温かい応援を賜りまして、誠にありがとうございました。
この悔しさをバネにさらに練習を重ねて、夏には成長した姿をお見せしたいと思います。
今後とも宜しくお願い致します。
☆本日のつぶやき☆
27日 ベスト16を目前に散る。いろいろ思い出されるがまだ卒団までやれる事がある。再スタートするぞ(T_T)/~~~
試合結果
投稿者:
A30 松本
投稿日:2015年 3月25日(水)19時17分9秒
【全京都 春季大会三回戦】
大住クラブ 3-1 北白川ベアーズ
一回表 エラーと牽制悪送球で先制を許す 0-1
一回裏 一死三塁も同点ならず 0-1
二回裏 5番7番単打で一死2、3塁、8番適時打で同点、しかし走塁ミスで勝ち越しを逃す 1-1
四回裏 エラー2つと5番単打で一死満塁も、二直ダブルプレーで無得点 1-1
五回裏 振り逃げのランナーを進め二死三塁で、3番、4番の連続タイムリーで勝ち越し 3-1
七回表 二死2、3塁一打同点の場面で、空振三振に獲り試合終了 3-1
接戦をものに出来たのは良し。この大会で選手もチームも成長してくれることを心から願います。
次戦はベスト16を賭けて
3月27日11時30分~ 殿田グランド で 醍醐OUクラブ さんです。
追伸
先日は、田村代表、蓮池前本部長、吉田派遣役員にお越し頂き、本日も青木前副代表、吉原前A監督にお越し頂きまして
誠にありがとうございました。改めて全京都の重みを感じますが、一戦必勝で頑張っていきます!
☆本日のつぶやき☆
多くの皆様の応援とサポートに感謝m(__)m このドキドキ感を、もうしばらく皆で楽しませてよ\(^o^)/
試合結果
投稿者:
A30 松本
投稿日:2015年 3月22日(日)18時22分8秒
【スポ少京田辺準決勝】
大住クラブ 0-4 田辺アルファー
一回表 先頭打者をエラーで出塁させ、スクイズで先制を許す 0-1
一回裏 一死三塁で同点の犠牲フライと思いきや、本塁タッチアウト 0-1
四回裏 二死満塁も凡退で、追いつけず 0-1
六回裏 一死三塁も凡退で、追いつけず 0-1
七回表 連続エラーもあったが、粘れず追加点を許し点差が開く 0-4
やはり、獲るべき時に得点しないとゲームを落としてしまいます。いいかげん一点の重みを覚えよう。
【全京都 春季大会二回戦】
大住クラブ 11-1 ワリアーズ亀岡
一回表 三者連続三球三振で抑える 0-0
一回裏 3番のHRで先制 4番単打も追加点なし 1-0
二回裏 7番8番の連続安打と四球で追加点、5番HRと6番単打から好走塁で大量得点 9-0
三回表 エラーで出塁を許し、内野ゴロの間に失点 9-1
四回裏 四球と三番ツーベースのチャンスで5番タイムリーと内野ゴロで追加点 11-1
全京都の初戦を無事に勝てたので、これからも一戦一戦を大切に臨みたいと思います。
次戦は
3月25日13時~ 横大路グランド で 北白川ベアーズさんです。
☆今週のつぶやき☆
21日 スポ少で敗退(T_T) 負けたら終わるのですよ。熱い気持ちで挑もうや(--〆)
22日 日替わりか(^_^;) でも、この調子で全京は行こう! 水曜日もやるぞ(^_^)/~
試合結果
投稿者:
A30 松本
投稿日:2015年 3月15日(日)18時24分54秒
【向日市長杯1回戦】
大住クラブ 9-3 向日ポパイズ
二回裏 4番5番の連続二塁打で先制し、さらに6番単打と8番の三塁打で加点 3-0
三回裏 3番のHRと7番のレフトオーバー二塁打でさらに加点 7-0
四回表 先頭打者から連続四球。エラーも重なり失点 7-3
四回裏 9番単打から、3番のタイムリー三塁打でダメ押し 9-3
五回表 エラーから走者を出すものの、このまま試合終了。
前回の教訓から追加点を獲れたことには評価出来ますが、まだまだ無駄な失点が多いよ。
いよいよ来週から全京都・スポ少京田辺予選が始まります。全国に向けて一歩一歩進みたいと思います。
☆今週のつぶやき☆
14日 早朝に集合するも、天一は雨で順延(T_T) 今日はやりたかったです(^_^;) でも再度集合して、特打ち(^_^)v
15日 よう打ったなぁ。これがあるから頑張れるよ(^_^)v 声も出てたし、気持ちも入ってた。来週もやるぞ(^_^)/~
試合結果
投稿者:
A30 松本
投稿日:2015年 2月22日(日)19時45分55秒
【南京都大会3回戦】
大住クラブ 2-6 一休ヶ丘ファイターズ
二回表 WPで先制し、尚も無死三塁で痛恨の走塁ミスでチャンスを逸し、流れをこちらに引き寄せられず。
二回裏 今度はこちらの守備の乱れから、スクイズもあり逆転を許す。
三回表 一番二番の連続四球でチャンスを作るも、後続凡退で追いつけず。
四回裏 先頭を四球で出すと連続HRを浴び、リードが広がる。
五回表 先程凡退の三番四番が意地の連打で1点を返す。
獲れる時に獲っておかないとこういう結果になりますよ。
いよいよ来週から京都市長旗が開幕します。全国目指して頑張ります。
☆今週のつぶやき☆
21日 家に帰ると足にテーピング。調子良かったのに(T_T) ④急に覚醒?能力あるからこのままで(>人<*)ォ願ぃ…!!!
22日 ⑩①もっと自信満々に打席に立ったらいいのに(^_^)v あかんかったら、またいっしょに練習するだけやんか(^_^)/
試合結果
投稿者:
A30 松本
投稿日:2015年 2月15日(日)19時33分28秒
【竜馬旗京都府予選】
大住クラブ 3-4 向島ベースボール
足を絡めた攻撃とタイムリーで3点をリードし、良い展開で試合しながらの逆転負けでした。
外野の失策でビッグイニングを許しては、Aの試合は勝てないですよ。
最後のチャンスも無得点。がむしゃらにボールにくらいつく姿勢を見せて欲しいです。
投手の踏ん張りに応えてあげれるチームになろうな。前進あるのみ!
【南京都大会1回戦】
大住クラブ 4-1 城陽ロータス
序盤に足を絡めて内野ゴロで2点をリードし、柵越2点ホームランでさらに加点。
4回以降の淡白な打撃での無得点は、反省材料です。獲れる時は獲らないと痛い目に遭いますよ。
投手陣は継投でしたが、安定していたので合格点だと思います。これでダブルもいけるね。
これから試合が増えるので、失策を減らして、投手の負担を減らしてあげてくださいね。
【南京都大会2回戦】
大住クラブ 3-0 三室戸パイレーツ
初回4番の鮮やかなタイムリーで先制。中盤にタイムリーで加点。
バッティング練習の成果が結果として出ているのは嬉しい限りですが、
もっと嬉しいのは次の塁を狙う姿勢が出せるようになったことです。
週末の3試合目でしたが、守備陣の頑張りもあって見事に完封出来たのは、
これからの連戦に少し目途がついたかと思います。
加茂フレンズ・和束メッツ連合チーム様、練習試合ありがとうございました。
週末4戦目でしたので、あまりお役に立てずに申し訳ありませんでしたm(__)m
来週から天下一品杯も開幕しますので、投手の体調も考えながら頑張ります。
☆今週のつぶやき☆
14日 高知への夢は儚く消える(T_T) 勝てると思った油断を、勝負の神様が許してくれんかった(>_<)
15日 たまには褒めてやりたいと思うものの、次回に持ち越す親心(^_^;) コーチの皆さんありがとう(^_^)/~
試合結果
投稿者:
A30 松本
投稿日:2015年 2月 1日(日)17時04分11秒
【南山城支部大会準決勝】
大住クラブ 0-3x 山田荘マシンガンズ
残念ながら、完封負けでした。
初回守備の乱れから得点を許すとその後、両チーム零行進。
4回無死一,二塁のチャンスで相手の好守もあり無得点。
試合の流れを変える一打に期待したことに悔いは無いです。また練習を重ねましょう!
次戦は、2月14日に西日本大会の京都府予選と南京都大会が入っています。
勝てば、翌日も2試合になる厳しい日程ですが、頑張ります。
☆今週のつぶやき☆
31日 今日もバットを振って振って振りまくるp(^o^)q 必ず結果は出る・・出るはず・・出ると思う(^_^メ)
1日 声出し・全力疾走は気持ち次第。出来ないはずが無い<`ヘ´> 来週から自分らで決めた約束は守ろうな(^_^)/~
甲子園出場おめでとう!
投稿者:
32期親父
投稿日:2015年 1月27日(火)07時42分45秒
第87回選抜高校野球大会に、立命館宇治高校(京都)が出場されます。
立命館宇治高校には大住クラブのOBが在籍しています!
★立命館宇治高校 吉原 章汰 君(平成10年度卒団生)
立命館宇治高校の吉原君は1年生ながら夏の選手権予選からベンチ入りし、この秋にも京都予選
から、近畿大会とベンチ入りし甲子園出場へ貢献しました!
学童から直向きに取り組んでいた姿。キャッチボールを一緒にしていたことを昨日のことのよう
に思い出します。
また、野球から離れかけていた頃、この秋のわかさ球場では忘れていた感動をたくさんもらい、
あの頃を思い出し野球を楽しませてもらいました。ありがとう。
大住クラブ32期親父一同、立命館宇治高校の活躍を応援しています!
試合結果
投稿者:
A30 松本
投稿日:2015年 1月25日(日)19時55分27秒
【南山城支部大会準々決勝】
大住クラブ 1x-0 精華アトムズ
今年の公式戦初戦は、京都府予選進出も賭けた一戦でした。
走塁ミスから得点を奪えない展開でしたが、投手が踏ん張りサドンデスの延長戦に突入。
最後は、押し出し死球でサヨナラ勝ち。
課題はたくさんありますが、初戦を競り勝ったことは選手の成長も感じられ良かったと思います。
試合後、京田辺市の4チームで合同練習をしました。
我々は田辺アルファーさんからお声をかけて頂いたのですが、このような機会を持てたことに感謝感謝です。
これからも交流を深め、選手たちの輪が広がれば嬉しい限りです。
祝
32期生の吉原章汰選手(立命館宇治)の甲子園出場が決定致しました。
いつも礼儀正しく、努力を重ねている姿を見習い、選手たちの目標にして欲しいです。
ガンバレ、章汰!
次戦は、2月1日京田辺都市公園球場で、山田荘マシンガンズさんと準決勝を行います。
勝てば、直後に決勝戦になる厳しい日程ですが、頑張ります。
☆今週のつぶやき☆
24日 今日もひたすらティーバッティング(^_^;) みんなスケールの大きいバッターになってやぁ(^v^)
25日 勝った時の選手・母様の笑顔、コーチ陣との握手がほんまに嬉しいです。応援もありがとうございますm(__)m
今週の報告
投稿者:
A30 松本
投稿日:2015年 1月18日(日)21時06分11秒
土曜日
今季の初試合(交流戦)を一休ヶ丘ファイターズさんと行いました。
35期生の際にご縁のあった阿部さんより昨年のニチダイ野球教室の際に、『来季の初戦は、大住と一休でや
りましょう!』とのお声を掛けて頂いた約束を果たすことが出来まして、とても良かったです。
試合後に打撃練習・守備練習でも少し交流出来たので、今後も合同練習・交流戦等でお付き合い頂ければ幸い
です。
日曜日
浅井先生に来て頂きました。
通院中の選手の様子を確認にする為にご足労頂いたのですが、突然の臨時講師のお願いも快く
お受け頂きまして誠にありがとうございました。
今週も伺いますので、宜しくお願い致しますm(__)m
いよいよ、来週は草内グランドで公式戦初戦です。相手は精華アトムズさんです。
選手の調子も良いので、なんとか初戦を突破して、次のステージに進みたいと思います。
☆今週のつぶやき☆
17日 久々のタイムリーヒット2本で打撃コーチとニンマリ(^v^) フライが落ちて・・・(^_^;)
18日 打撃は好調持続中!この感覚を来週まで忘れんといてやぁ\(^o^)/ 寒いから体調崩すなよぉ(^_^)/~
野球教室
投稿者:
A30 松本
投稿日:2015年 1月13日(火)22時54分33秒
昨日、わかさスタジアムにて日本新薬(株)硬式野球部選手が講師をしてくださる野球教室に参加させて頂きました。
グランドでの内野守備、室内練習場での打撃指導、投手の方による投球指導等、選手の方がチームごとに1.2名ついてもらえ、丁寧かつ楽しい指導のおかげで選手はとても楽しかったようです。
また、医師によるエコーでの肘の検診、グラブ・スパイクのメンテナンス指導、そして指導者講習会もあり、約3時間でしたがすぐに時間が経過しておりました。
主催の京都野球協会の皆様、味田支部長様、青木副代表様
貴重な経験を与えて頂きまして、本当にありがとうございました。
今後とも、宜しくお願い申し上げます。
いよいよ、18日より西日本大会の予選を兼ねた南山城支部長杯が始まります。
われわれは25日が初戦ですので、今週は交流戦等を行い、良いスタートが切れるように準備したいと思います。
☆今週のつぶやき☆
10日 少し選手と同じメニューをしたら、脚がパンパンになってました。情けない(T_T)
11日 選手『今日は陸上クラブやった、脚がパンパン』との声。少し辛さがわかるぞ(^_^;)
12日 『まだ、足キツイわ』に『言うても変わらん』と返すと『昨日、言うてたやん』(・o・)
新年のご挨拶
投稿者:
A30 松本
投稿日:2015年 1月 4日(日)12時59分0秒
新年あけましておめでとうございます。
本年のAチーム監督をさせて頂きます、松本です。
連盟役員の方々、大住クラブ、野球関係者の皆様には、
昨年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。
本年も昨年同様、ご指導、ご鞭撻を賜りながら、
最後の学童野球を全力で楽しみたいと思いますので、
何卒宜しくお願い申し上げます。
選手達へ
今年のチームのスローガンは、『声を大きく!』 です。
初心に戻って、まずは、挨拶から。そして、返事。それが出来たら、もっと試合中にも
いろいろな掛け声が出て試合内容が変わりますよ。声援があれば、仲間の力をもっと
引き出せるということはわかっていると思います。
声を掛け合い、全員野球の思いを胸に、全力疾走でこの一年を駆け抜けよう!
最後に
学童野球が、多くの関係者様のお力で成り立っていることを年々実感する次第です。
皆様と同様に、「オモイダマ」を未来に繋げられるように、今年一年精進致します。
ありがとうございました。
投稿者:
A30 吉原
投稿日:2014年12月22日(月)17時34分42秒
昨日の卒団式におきましては、ご来賓の皆様、クラブ関係者の皆様のお陰で大変
素晴らしい式典となりましたことを心よりお礼申し上げます。
特に卒団委員の皆様にはご苦労おかけしたことと存じます。
最後の最後まで皆様に支えられ、楽しい時間を選手とともに過ごせたことに感謝
の気持ちでいっぱいです。
入団から9年、監督業も8年間という長い期間でしたが、サポートいただきながら
大きな怪我もなくここまでやってこれました。
本当に皆様のご協力に感謝しています。
野球が嫌になって辞めたけど・・・
選手のおかげでまた好きになった南庄コーチへ
もう一年『グっと我慢!』して頑張ってください(^^)
次のステージで選手が結果を出して、やってきたことが間違いでないことを見せて
くれますよ!
応援しています(^^)
そして、何よりも楽しい時間をくれた選手達お礼を言いたいと思います。
数々の感動をありがとうm(_ _)m
週末予定
投稿者:
A蓮池
投稿日:2014年12月18日(木)21時32分18秒
12月20・21日の予定をアップしました
ご確認下さい
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から30番目までの記事です。
/26
新着順
投稿順