BLUE&WHITE BBS(NEW)
旧掲示板死亡のため2003年4月30日より稼動・・・
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全638件の内、新着の記事から30件ずつ表示します。
(無題)
投稿者:
ichi1
投稿日:2014年 6月15日(日)00時35分9秒
>ナカジマさん
>テラクレスタ
http://www.f6.dion.ne.jp/~tomozou/tela.html
食玩から30年かぁ…
火の鳥、完全リファイン!
投稿者:
ナカジマ
投稿日:2014年 6月14日(土)19時23分50秒
ちょっとちょっと!
カッコよすぎるんですがwwwww
▼シューティングヒストリカ テラクレ
http://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/hobby/historica/terracresta/
『ifigher2』
投稿者:
ナカジマ
投稿日:2014年 6月13日(金)13時00分0秒
編集済
スマホのゲームも紹介しますね。
『ifighter2』、よく出来てましたよ。
さっき、ハードクリアできました(´∀`)
無料ですし、課金することなく全て成し遂げられるのでオススメでーす!!
さらばケイブ
投稿者:
ichi1
投稿日:2014年 5月30日(金)00時43分21秒
ケイブシューティングコレクション完より
https://pbs.twimg.com/media/BoO8ez0IQAA6rdx.jpg:large
ジャパニーズ・オールドスタイル
投稿者:
もりけむ@管理人
投稿日:2014年 5月22日(木)01時37分25秒
お久しぶりでございます、もりけむです。
何と知らないうちに、結構なタイトルのシューティングがリリースされているのですね。
しかも続編やリメイクではなく、新規タイトルも少なくないのがまた。
ギンガフォース、めがてん細江氏も参加しているせいかBGMいいですね。
今時珍しい、いかにもSTGらしい曲調がしびれます。
ギンガフォース
投稿者:
ナカジマ
投稿日:2014年 5月13日(火)00時56分9秒
ギンガフォース
360ですね。よく喋ります。
なんかフィロソマ思い出した・・・・orz
なんでも、エスカトスのスタッフが制作されているとか。
公式
▼
http://gingaforce.qute.jp/top.html
「Wonder Price ギンガフォース」
お求めやすい価格になって再登場。5/1発売。
価格は2800円ということです。
ほなまた。
サジタリウス・エー・スター
投稿者:
ナカジマ
投稿日:2014年 4月21日(月)16時32分4秒
「サジタリウス・エー・スター」
新作のシューティングゲーム、久々です。公式で動画も公開してますよ(´∀`)
▼
http://www.lukplus.co.jp/sagittarius-a-star/index.html
斬るのけっこう難しいみたいですね。。
その分、パターン構築がおもしろそう。。
クソワロ
投稿者:
ナカジマ
投稿日:2014年 3月30日(日)21時20分51秒
北朝鮮の「少年律動体操」にゲーム「ファイナルファンタジー4」のボス戦BGMを掛け合わせると絶妙に一体化することが判明した。
▼
クソワロタwwww
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/4032592.html
きましたなwwwww
投稿者:
ナカジマ
投稿日:2014年 3月25日(火)23時42分31秒
▼ファンタジーゾーン
>ichi1さん 登場確認、ただし条件付き。
>後者の登場シーンでスパIIXのベガに対する豪鬼を思い出したのは俺だけでいい。
おおっ!!登場するのですか!さすが分かってらっしゃるわ(笑)
登場シーン、なんとなく想像つきましたw 豪鬼www
▼鋼鉄帝国
このゲーム、かなりやり込みました。(メガドラ版)大好きなゲームです(^^)
しかしgba版は、画面の広さが足りないと思って、手放してしまいました(´д`;) なんかちがうと。
リファインされたドット絵は凄かったですね。
3DS版、ムービー観させていただきましたが、か~なりすごいですね。
まぁ、復刻するにあたっては、ここまでやんなきゃなというのもあるんでしょうけどね~
リプレイ機能も入っていて好感が持てます(^-^)
鋼鉄帝国の好きな所のひとつに、ボスの使い回しがあります。
ここ、人によっては手抜きに思われるかもしれませんが。。。
『●●級』ってボス名についてて、同じ軍隊の違う艦船なのだなぁと。
ここら辺がゲームに『軍隊色』を醸し出していて、とっても好きなのです(^-^)
ファンタジーとスチームパンクの共演
投稿者:
ichi1
投稿日:2014年 3月21日(金)09時06分48秒
3/19に3DSで3Dファンタジーゾーンと鋼鉄帝国が配信されました。
>ナカジマさん
>・ウルトラスーパービックマキシムグレートストロングトット(4ボス)
>・dz・デノ・ローマ(6ボス)
>・・・とも戦いたいですな~(´ー`)
登場確認、ただし条件付き。
後者の登場シーンでスパIIXのベガに対する豪鬼を思い出したのは俺だけでいい。
鋼鉄帝国、絵と効果音はGBA版準拠でバランスはMD版に近いと結構好感触。
ラスボスもMDとGBA両方いるし。
途中で発売元が変わったためか値段が高いのがネック。
http://www.lares.dti.ne.jp/~marms/software/steel.html
http://d-mebius.com/steelempire/
インフィニットバースト つづき
投稿者:
ナカジマ
投稿日:2014年 3月20日(木)17時37分7秒
バレットソウル -インフィニットバースト-
弾幕系に難色を示していた名人にも、好感触だったようですね(^-^)
バレットソウル -インフィニットバースト-
投稿者:
ナカジマ
投稿日:2014年 3月15日(土)01時35分46秒
4月24日発売、バレットソウル -インフィニットバースト-
なかなかテンション高くて熱いですね(´ー`)
オンラインキャラバンとか、時代を感じます。
ファミ通こむ
http://www.famitsu.com/news/201402/28049089.html
公式
http://5pb.jp/games/bulletsoul-ib/
前作は高橋名人公認だったんですね。
名人も続編をブログにて望まれていました。
いいっすね~
投稿者:
ナカジマ
投稿日:2014年 3月12日(水)22時19分51秒
>ichi1さん
おおっ、先を越されたよw
ウパウパモード、コインストックとか面白い要素ですねぇ♪
個人的にはマークⅢ版ボス
・ウルトラスーパービックマキシムグレートストロングトット(4ボス)
・dz・デノ・ローマ(6ボス)
・・・とも戦いたいですな~(´ー`)
http://sega.jp/fb/album/05_fz/interview3.html
(無題)
投稿者:
ichi1
投稿日:2014年 3月12日(水)20時15分21秒
3DSでセガとM2が送る3D復刻プロジェクト、
来週配信開始「3D ファンタジーゾーン オパオパブラザーズ」
http://archives.sega.jp/3d/fz/index.html
ウパウパモード…なんて外道な弟だ。
ノーコン・キッド
投稿者:
ナカジマ
投稿日:2014年 3月11日(火)00時20分32秒
これ、かなり本格的ですよね。観なきゃあなぁ~
『ノーコン・キッド~ぼくらのゲーム史~』
http://www.tv-tokyo.co.jp/noconkid/
『ノーコン・キッド~ぼくらのゲーム史~』で当時のゲームセンターを忠実に再現した、キーパーソンに裏話を聞く
http://www.famitsu.com/news/201402/03047309.html
>ichi1さん
おひさしぶりです(^-^)
懐かしいw メガドラのソフト作っていた時を思い出しましたw
改めて勉強になりましたわ~(´∀`)
久々の登場
投稿者:
ichi1
投稿日:2014年 3月 9日(日)22時48分37秒
生きてたんデスね、よかった。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23045255
http://www.nicovideo.jp/mylist/24061717
開発者の隠れた努力に光を当てる動画、SS編公開。
SSガレッガのドリーム砲には夢がないのか(こら)
なつかしのファンアートを再掲(笑)
投稿者:
ナカジマ
投稿日:2014年 3月 2日(日)05時25分34秒
テイルズギアも描いてみようかなァ(´ー`)
「RESOGUN」
投稿者:
ナカジマ
投稿日:2014年 2月25日(火)02時54分47秒
PS4ダウンロード専用STG「RESOGUN」の最新トレイラーが公開。
PS Plus会員は2月22日からフリープレイが可能に
http://www.4gamer.net/games/229/G022998/20140221032/
PS4、本日発売
投稿者:
ナカジマ
投稿日:2014年 2月22日(土)02時41分12秒
PS4、本日発売ですね!!!!!!
まー、しばらく様子見ですがね(´д`;)
http://www.youtube.com/watch?v=zWqFGXV0XgM
マッハストーム稼動中!
投稿者:
ナカジマ
投稿日:2014年 2月19日(水)23時19分51秒
「マッハストーム」
こちらは、戦場の絆の筺体を使った、全天スクリーンシューティング。
こういう五感に訴えるゲームはいいですね。
http://www.bandainamcogames.co.jp/am/vg/machstorm/
情報によれば、1プレイ200円とか。
プレイ時間は短めみたいですね~
スティールクロニクル ガーネッシュ
投稿者:
ナカジマ
投稿日:2014年 2月19日(水)23時14分9秒
コナミが2014年内の稼動を計画している
「スティールクロニクル ガーネッシュ」
全周囲スクリーンの大型筐体ゲーム。
http://www.4gamer.net/games/247/G024775/20140213108/
ゲーセンでしか遊べない大がかりな筺体モノもいいですよね(´∀`)
しっかし1プレイいくらなんだろう~?
戦場の絆みたいに500円だったら嫌だなァ~(´д`;)
ご無沙汰しております
投稿者:
もりけむ@管理人
投稿日:2014年 2月 6日(木)01時47分11秒
ここ数年放置しておりました怠慢管理人です。
相変わらず仕事の帰りは遅いですが、何とか生きています。
SAVA様>
申し訳ありません、製品版に関してのお問い合わせはトップページに
掲載しておりますアドレスまでお願い致します。
(連絡のつくアドレスに差し替えました)
どなたか教えてください
投稿者:
SAVA
投稿日:2014年 1月18日(土)01時21分4秒
遅ればせながらブルーセイバーズ オペレーション・オービタルハンマー
の体験版をプレイして激しく製品版をプレイしたくなったのですが
どのように購入すればいいのでしょうか?
ホームページに表示のあった「morikem3@infoseek.jp」にメールしてみたのですが
返事がもらえません・・・。
もう買うことはできないのでしょうか?
どなたか知っている方がみえましたら教えてください。
藍翼空戰隊?
投稿者:
AAA
投稿日:2013年 5月 4日(土)15時55分0秒
http://m.gamebase.com.tw/forum/6477/78962865
マイルストーンェ・・・
投稿者:
Earl3
投稿日:2013年 3月21日(木)21時23分26秒
http://www.inside-games.jp/article/2013/03/21/64882.html
あちゃーやらかしちゃったかー
DODONPACHI MAXIMUM
投稿者:
中爺
投稿日:2012年 1月20日(金)18時01分28秒
あけましておめでとうございます
怒首領蜂巻死魔無
http://app.famitsu.com/20120120_24004/
なんかでるみたいですよ∑(°目°;)
ハブられる
投稿者:
ichi1
投稿日:2011年10月19日(水)04時03分45秒
http://sweeprecord.com/?p=4513
ダイノレックス、三部作から正式にハブられました
嗚呼・・・
投稿者:
Earl3
投稿日:2011年10月11日(火)03時05分27秒
もりけむさん多忙なのな・・・でも、必ず新作を出してくれる事を願ってます
そしてメッセサンオーが・・・
http://t.co/RjrIUbFW
マイルストーン事業拡大
投稿者:
ichi1
投稿日:2011年 9月 3日(土)02時26分58秒
http://www.mile-stone.co.jp/pressrelease/pr20110901.pdf
ガイガーカウンター…
ugsf公式
投稿者:
中爺
投稿日:2011年 9月 2日(金)21時40分18秒
http://ugsf-series.com/
ugsf公式が出来てます。
まさかあのゲームもUGSFか!∑(°目°;)・・みたいな所が面白いです。
ヒマな時にどうぞ。
>もりけむさん
無理せずマイペースでいきましょ(^-^)
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順31番目から60番目までの記事です。
/22
新着順
投稿順