BLUE&WHITE BBS(NEW)
旧掲示板死亡のため2003年4月30日より稼動・・・
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次のページ》
全638件の内、新着の記事から30件ずつ表示します。
これはなつかしい
投稿者:
ナカジマ
投稿日:2009年11月14日(土)12時25分14秒
>ファランクス
何故かスーファミ版のステッカー持ってます(つд`;) ケムコでしたね移植。
今回は、なんか68k版がが元になってるようで移植度は高そうですね。
音楽とか、敵の破壊音とか好きです。
巨大戦艦面で、穴に重なって内部に侵入、いろいろ移動とかいいなぁと思います。
なかなかないですしね。グラ2が元かとおもいますけども(´д`)
ズームのゲームはけっこう遊びました。
また懐かしいものがきました
投稿者:
ichi1
投稿日:2009年11月11日(水)19時42分22秒
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20091111_328050.html
…ファランクス?
ダラパン
投稿者:
ナカジマ
投稿日:2009年10月10日(土)11時11分59秒
編集済
ようつべ ダラ婆 キャラ出てますよよよ。
なんかこう、オーバーウェポン?みたいなのが出てますね。うわさのバーストでしょうか。
http://www.youtube.com/watch?v=l7dN6giYFo0
この音楽聞くと雷Ⅵの悪夢も蘇りますが・・まぁ(つд`)
>火星
マーズ、DC版はゲームモードが2種類入ってまして、長く遊べますよ。
ボタン割り振りもできますが、1個でいろいろやるデフォルトのがおもろいですね。
まぁ。。。人によりますけども。(サイヴァリアとかもロールボタン嫌派なんすよね)
基本死んで覚える色が強い1本道タイプですけども、わりと気に入ってます。
めちゃくちゃ面白いってワケでもないんですけどね。
>XNAで作ったゲームのようですね。
ほうう、すげーのが出来るんですねぇ・・
ここはひとつ、もりけむさんに…!!(振ってみたり
>アレ
アルファシステムなんでしょうかねぇ、作ったの。
http://www.youtube.com/watch?v=xTqriC4w7NQ
もう眠い・・どうでもいいです 僕も最後まで見てないですw
XNAで弾幕ゲーですか
投稿者:
Bel
投稿日:2009年10月 9日(金)12時59分11秒
『Duality ZF』
モノの置き場所から考えてどうやらXNAで作ったゲームのようですね。
Xbox LIVE Indie Games(旧名:Xbox LIVE Community Games)
*ググって出てきたもの
マイクロソフトは、XNA Game Studioの最新アップデートに伴って、Xbox LIVE Community Gamesの名称を7月より“Xbox Live Indie Games”に改名することを明らかにしました。
XNAでSTG作って見たいと言うならひとつの参考になるのではないでしょうか。
おおっ!えぇぇえ゛え゛ー?
投稿者:
鉄
投稿日:2009年10月 7日(水)22時00分28秒
おおっ!な方w
箱の方なのなー弾幕だけじゃなくてザコもいっぱい出るようでなかなかよさそう
四機操作といえばDC版ギガウィング2ですなw
一機だけ当たり判定アリで残りは無敵かな?
え゛ーダラバー
フミカネ嫌いじゃないけどこうあからさまに萌えを入れられるとなんだかなーと思ったり
キャラを出しても良いけどもう少し濃い絵の人にしてほしいな
マーズマトリクス
これもそうだけどシルバーガンとか攻撃方法が多すぎてついていけない・・・
最近
箱版持ってるのにゲーセンでライデンファイターズJETやってます
ヘタレな癖して高速のバイパーフェイズ1の機体使って開始速攻で爆撃機の3ウエイの餌食になってます
避けたつもりが動きすぎて隣の弾に・・・半分癖になってるかもシレン(汗
他ロボオタらしくボーダーブレイクとセンコロw
箱の配信といえば
http://www.snoopyflyingace.com/
というのもでるようで・・・スカイガンナーみたいな感じだけど
あれみたいな難易度だったらどうしよう
かわいいスヌーピーにだまされてなくことになる・・・?
こんばんわわわ
投稿者:
ナカジマ
投稿日:2009年10月 7日(水)00時41分56秒
編集済
こんなんでるみたいです『Duality ZF』
http://g-bri.com/modules/news/?p=4432
なんか4機出てたり。
海外発の超絶弾幕シューティング!・・みたいです。
マーズマトリックスやりたくなってきた・・・
>ダラ婆
バンツじゃないですか!!∑(°目°;)
パンツじゃないよ
投稿者:
ichi1
投稿日:2009年10月 5日(月)21時45分54秒
>ダラ婆
http://gmstar.com/psp/dariusburst.html
>キャラクターデザイン:島田フミカネ
…?
公式できとります
投稿者:
ナカジマ
投稿日:2009年 9月19日(土)00時18分49秒
>てつさん
なんか公式できてましたよ。予想より、そんままですね。・・だがそれがいい。
http://www.square-enix.co.jp/thexderneo/
ギガジンにはPS3とも書いてありましたが、ガセですかね?まぁいいや。
今度はテクザー化・・・
投稿者:
鉄
投稿日:2009年 9月17日(木)07時37分1秒
ファミ通早売りの情報でテクザーネオがPSPで配信だとか・・・
配信ゲームで欲しいもの増えてきたなぁ
実況とか
投稿者:
ナカジマ
投稿日:2009年 9月16日(水)01時11分43秒
なんかセイバーズの実況ありましたよ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7202613
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7203518
いろいろ突っ込みたくなりますがまぁ…楽しめますw
こんちわわわわわわわわわ
投稿者:
ナカジマ
投稿日:2009年 9月12日(土)16時20分37秒
編集済
やーもう忙しくてなかなか書き込めません(´д`;)
ストライクウイッチーズのSTG フリーみたいす
なんとShootingGameBuilder?凄いすな∑(°目°;)なんじゃこの出来は!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7435801
あとでやってみます
コレ・・普通に売れる気がしますが(´д`;)
>ichi1さん
刹那、上位に入ってますねー 遊んでみたいす。
アリカだからって皆口をそろえて言いますね。
ケイブシューの移植で、こういうイメージが固まってるみたいです。
>Earl3さん
>R-GEAR WR3、確かにw
レイクラはちょっと早すぎたかもですね。
侵食率活かしたリメイクとか出して欲しいですね。
つか、R-GEARは本家も遊んでみたいですねぇー本気でw
まさかの復活
投稿者:
Earl3
投稿日:2009年 9月 8日(火)00時15分52秒
レイストもそうですが、R-GEARが!!
機体はレイクラのWR3を若干思い出すような気も・・・
しかし、まさかこの時代にリメイクされるとは思いもよりませんでしたなあ
何せスペランカーまでもがリメイクされてますしw
ダラバーとかね
投稿者:
ナカジマ
投稿日:2009年 9月 7日(月)02時42分1秒
ああああ お久しぶりです
レイストのキレイなやつとか、ダラい明日バーストの話題で
それはそれは盛り上がっていると思っておりましたが・・・(´д`;)
▼ダラバー PSPみたいすよ
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090904_312982.html
▼レイストHD 罰箱とPS3
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090903_312724.html
爆発が赤で、しかも加算が激しいです。赤い敵弾が埋没しててちょっとなーと。
2面後半とか、しんどいですよね・・
ソーラーストライカーから19年ぶりの任天堂縦STG
投稿者:
ichi1
投稿日:2009年 8月28日(金)22時52分57秒
開発はアリカデスが。
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/k59j/
嗚呼・・・
投稿者:
Earl3
投稿日:2009年 7月21日(火)13時06分15秒
カタログ発売してたので2日目の確認をしてたけど・・・
今回、載ってなかった・・・orz
新作の足音はいつ聞こえるのでしょーか・・・
ふと気が付いたら星蓮船体験版とか出てたのね
よっし
投稿者:
鉄
投稿日:2009年 7月16日(木)09時29分19秒
箱版デススマイルズ結構売れたみたいで
エスプガルーダ2移植決定!
http://www.cave.co.jp/ir/archives/ir/pdf/2009/ir090713.pdf
↑資料23ページ
まぁ機種まで発表されてないけどw
あとは新規タイトル一機種ってのがどんなのがくるのかなぁ・・・
さてやなことはいったん忘れて
投稿者:
鉄
投稿日:2009年 6月25日(木)20時43分23秒
箱版まもるくんは呪われてしまった好評発売中!
今回追加されたストーリーモードですが・・・
アーケードにストーリー追加じゃなくてステージの敵配置が結構換わってるのとコンティニューがステージ最初からになってました
からくり城が突破できねぇ汗
あと残機がバトライダー方式w
操作も通常操作に加え右スティックでショット&射角操作になってて変更すると弾幕の薄いキャラもかなり扱いやすくなるかと
まぁこんな感じw
さて来月は旋光の輪舞の新作稼動予定
近場に入ればよいが・・・
それでも今の箱版大往生は気に入ってます(w
投稿者:
かむい
投稿日:2009年 6月21日(日)23時15分20秒
別スタッフといっても
発売無期延期の情報ぐらいしか出てこないのが
物凄く絶望的です・・・
社長の発言もなんだかその場しのぎって感じですし
今年中に無事に発売できれば良いんですが
もしも、
PS2のソースがあれば360の移植が簡単に行なえるんでしたら
イバラとか虫姫さまなんかをどんどん360に移植して欲しいですね
絶望はまだ早いか
投稿者:
ichi1
投稿日:2009年 6月20日(土)18時19分18秒
http://mihara.sub.jp/top/blog/sb203/log/eid818.html
大往生は三原の人がパッチに関わるようデスね。
ケツイが別スタッフと知って一安心。
ケツイの為に32の液晶を縦置きでスタンバイしてた俺の立場は・・・
投稿者:
かむい
投稿日:2009年 6月19日(金)22時11分12秒
???
って何故オリジナルのアーケード基板のソースコードを使わずに態々PS2版のソースを使う必要があるんでしょうか?
アリカがPS2で黒大往生を出せばこんなことにはならなかったんですが
幾等本社に大往生の在庫があるとはいえ今からでも出して欲しいですね。
大往生終了のお知らせ
投稿者:
ichi1
投稿日:2009年 6月19日(金)20時38分34秒
http://5pb.jp/games/
アリカにもケンカを売った、という解釈でよろしいか?
ケツイもたぶん終了。
ジャレコ黄金期
投稿者:
Earl3
投稿日:2009年 6月 9日(火)02時51分56秒
って、多分90-95年の間がピークだったと思うんすよ・・・そこから直滑降に・・・(ほろり
スーパーEDFとかラッシングビート乱・修羅はBGMが非常に良かったんですけどねえ
以前ここにあがってたmp3が某所の話によるとブルーウィングス1面の曲だったらしいので、新作は過去作品リメイクと言う感じなのでしょーか・・・
ってかあっちの更新しなきゃいけないんだった・・・orz
ぁぁぁ
投稿者:
ナカジマ
投稿日:2009年 6月 8日(月)22時38分28秒
これはいくらなんでも(つд`;)
…と思うのですが・・しっかし黄金の絆も評価凄いですね・・むー
ゲーム天国買ってみようかな(そこかよ
>PCCW(外資)に乗っ取られた
瀕死っぽいですね(´д`;)
>ところで夏コミ当落が発覚する時期、今年はどーなるんでしょ?
確かにもりけむさんの方が気になりますねえ・・。
崩壊から消滅へ
投稿者:
ichi1
投稿日:2009年 6月 8日(月)21時29分35秒
プロジェクトとやらを見てきました。
…今すぐ潰れろ。
というか9年前に潰れた(※)んデスが。
今度は企画そのものをユーザーに丸投げとは。
※PCCW(外資)に乗っ取られた
崩壊から再生へ
投稿者:
Earl3
投稿日:2009年 6月 8日(月)17時09分49秒
せっかくなのでタイムカウント0を見届けてみた
以下、飛んだページの原文を
「ジャレコ再生プロジェクトとは
数々の迷作を世に放ってきたジャレコ
ゲーム業界では長い歴史を持っているが
強力なキラーコンテンツ不在の状態が続き
ブランド維持の厳しい状況が鮮明になってきている。
ジャレコは崩壊の危機に瀕している・・。
そこで、この崩壊寸前ブランドを立て直すべく
「ジャレコ再生プロジェクト」が発動した。
この危機を救えるのは、あなたしかいない!
「
そんな事はテメエでやれよ!
」と言う言葉をグッと飲み込んで
ジャレコ再生プロジェクトへ、是非ともご参加ください!」
自分でバカゲーメーカーと言う自覚はあったんですね・・・w
ところで夏コミ当落が発覚する時期、今年はどーなるんでしょ?
すべてをZEROに戻すッ
投稿者:
ナカジマ
投稿日:2009年 6月 7日(日)11時31分28秒
何が起こるんでょうなぁww
▼ジャレコは携帯電話ゲームがネタ系で好きですよ
・プラスベータw
http://www.jalecogames.co.jp/mobile/plusbeta/index2.html
・三国フィールドコンバット
http://www.jalecogames.co.jp/mobile/sangoku_fc/index.html
・モモコ1200%www
http://www.jalecogames.co.jp/mobile/momoko/
ipodタッチが予想外によく出来てて、欲しくなってしまいました(´д`;)
さらばジャレコ
投稿者:
ichi1
投稿日:2009年 6月 1日(月)22時58分23秒
http://www.jalecogames.co.jp/
これは「プロジェクト・ジャレコココ」発動ということでよろしいか?
こんばんわ
投稿者:
ナカジマ
投稿日:2009年 5月25日(月)02時01分3秒
>鉄さん
デススマ2出てましたか。忙しくてゲセンに行けん(´д`;)
>どう考えても前に居たあれだ
おほぉおおおお
>携帯シュー
携帯ゲームって、DSとかPSPね(´д`;) 電話の方かと思いました
マンダパックって確か、XEXEXが入ってるから買おうかなー
メリークリスマス!
投稿者:
鉄
投稿日:2009年 5月20日(水)14時17分8秒
というわけで?
デススマ2出てやがりましたw
ほぼタイトル以外事前情報無しでやってきたのですが
ケイブには珍しくコイン投入前のアドバタイズデモがあったり、ポリゴンCGゲーになったりといろいろ毛色が変わってますね
ポリCGシューティングは画面が寂しく感じることが多いのですが結構細かくモデリングされている上相変わらず弾幕もキャラもわらわら出てくるのでなかなか良いです
後変わっていたのは左右撃ちの同時押し攻撃が蒼穹紅蓮隊のロックレーザータイプになったのでとっさに使いにくくなったなー
俺は前作で使ってたキャスパーがタイムリリースっぽいのでやりこむのはもう少し先かなぁ・・・
あとはねぇロリ度パワーアップしすぎwどこまで年齢下げる気だーそして新キャラの相棒がやばい・・・どう考えても前に居たあれだ
携帯シューティング
グラディウスパック有ったw3以降やったこと無かったけど外伝のデモはなんか後のオトメディウスを連想させるねチームプレイというかそういう攻撃とかね
それにしても撃ちもらすと初代でも弾幕がひどいことになるなぁ
ツインビーも買ったのであとはサラマンダパックだーでも廉価版はかんべんなー
ところでサラマンダパックのグラディウス2ってなに?ッ思ったらMSX版なのな
ぱんだここあ?
投稿者:
ナカジマ
投稿日:2009年 5月17日(日)01時06分35秒
編集済
>ichi1さん
>魂斗羅
ひじょうに こんとらというものを わかってらっしゃる
>じっくりとその妄想を聞かせてもらおうかw
くけけけ
>携帯ゲームでシューティングやりたいなと思っているのだがなかなか無いねぇ
ないっすねぇ。ビッグコアが主人公のが昔ありましたが消えてますねぇ・・
1945プラスがPSPで出るみたいです
http://www.famitsu.com/game/news/1224136_1124.html
昔サイヴァリアといっしょにやってました。
どうなんかなコレはと思っていましたが、割と面白いです。
《前のページ
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次のページ》
以上は、新着順151番目から180番目までの記事です。
/22
新着順
投稿順